2011年4月14日木曜日

古文書解読の練習(済み口証文)

古文書解読の練習です。
今回はヤフオクに出品されている和書の画像から、読みやすい状態のものを拾ってきました。可能なら文書自体を買いたいけど、別に近世の研究をするわけでもないのでとりあえず見送り。
これくらいの物が辞書なしで読めるようになれば嬉しいんだけどなー。先は長いです。



途切れていますが、写っている範囲で解読してみます。
※まだ読み切れていない箇所が幾つかあるので、後日追記する予定です。
【解読】
    和談済口取替書付之事
 村役入札之儀心得違之廉ニ有之候処
 厚□ 御利害奉恐入候依之町宿
 □□□旨布□□助立入取扱和談
仕候趣意左之通
一緑地境改之儀是迄之通両役古役
 組頭ニ而相改候後右場所不□者者
 役元江申出更差図可申事
一名主年寄組頭代合之儀者此上六月
 入札いたし取□名主年寄組頭ニ而開
 札之事
  但名主役者7月□日ヨリ後相勤可申候年寄
  役者六月入札いたし役元ニ札預置十二月
  引□来正月元日ヨリ相勤可申候
一組頭之義者此上大□方ニ而是迄

【読み下し】
    和談済み口取り替し書付の事
 村役入札の儀、心得違いの廉にこれ有り候ところ、厚~ 御利害恐れ入り奉り候。これに依り町宿~半助立ち入り取り扱い、和談仕り候、趣意左の通り
一、緑地境改めの儀、是迄の通り両役、古役、組頭にて相政り候後、右場所不~者は役元え申し出、更に指図申すべき事。
一、名主、年寄、組頭、代合(寄り合い)の儀は、此上六月入札いたし取□、名主、年寄、組頭にて開札の事。
   但し名主役は七月□日より後相勤め申すべく候。年寄役は六月入札いたし、役元に札預り置、十二月引き□、来正月元日より相勤め申すべく候。
一、組頭の儀は此上□□方にて是迄

【解説】
いわゆる済み口証文(訴訟の和解が成立したために、訴訟の取り下げを役所に願い出る証文)のようです。内容は、村役人の入札に関して、緑地の境界の確認、村役入札と勤務開始の時期などについてです。

0 件のコメント:

コメントを投稿